「宇宙人ポール」
「宇宙人ポール」

とってもおもしろかったです。
「未知との遭遇」や「ET」などたくさんのSF映画へのオマージュが盛り込まれています。
グローバー・ワシントンJr.やELOが流れて70年代洋楽ファンは大喜び。
SF映画と言えば・・・の大物監督、大物女優も登場してニンマリ。
このただならぬこだわりは、そう、 主役の二人は「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン」のコンビ、サイモン・ペッグとニック・フロスト。その二人が脚本も手がけて、コミックオタクを演じているのですから面白くないはずがない。
宇宙人ポールが人間の女性が惹かれるのも無理ないね、というくらいとても魅力的。物の言い方がとってもハンサム、表情もとてもかわいい。CGが素晴らしいです。
「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」にも出演していたサイモン・ペッグ、今この人が出ているとちょっと観たくなります。
(2012/2/1 イオンシネマ)
土曜日は「Always 3丁目の夕日 ’64」を観ました。
思った通りの展開だけど、気持ちのいい涙が何度も流れて、満足。
今日の「PAUL」といい、今年のように寒さが厳しい冬は心がほっこりするような映画がいいなあ、と思います。

とってもおもしろかったです。
「未知との遭遇」や「ET」などたくさんのSF映画へのオマージュが盛り込まれています。
グローバー・ワシントンJr.やELOが流れて70年代洋楽ファンは大喜び。
SF映画と言えば・・・の大物監督、大物女優も登場してニンマリ。
このただならぬこだわりは、そう、 主役の二人は「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン」のコンビ、サイモン・ペッグとニック・フロスト。その二人が脚本も手がけて、コミックオタクを演じているのですから面白くないはずがない。
宇宙人ポールが人間の女性が惹かれるのも無理ないね、というくらいとても魅力的。物の言い方がとってもハンサム、表情もとてもかわいい。CGが素晴らしいです。
「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」にも出演していたサイモン・ペッグ、今この人が出ているとちょっと観たくなります。
(2012/2/1 イオンシネマ)
土曜日は「Always 3丁目の夕日 ’64」を観ました。
思った通りの展開だけど、気持ちのいい涙が何度も流れて、満足。
今日の「PAUL」といい、今年のように寒さが厳しい冬は心がほっこりするような映画がいいなあ、と思います。
この記事へのコメント
久しぶりに好きな登場人物(人物?)がポールな私がやってきました~(爆)。たよれる良い兄貴でしたね~。
しかし、管理人さん、下ネタ満載でも大丈夫でしたか?(笑)
しかし、管理人さん、下ネタ満載でも大丈夫でしたか?(笑)
Posted by るき乃。 at 2012年02月02日 00:56
「宇宙人ポール」観たいですね。でもあんまりSF映画を観てないんですけど「未知との遭遇」「E.T]「エイリアン」
あと、予告編から「メン・イン・ブラック」位は観てるんで楽しめますか?
あと、予告編から「メン・イン・ブラック」位は観てるんで楽しめますか?
Posted by アレン at 2012年02月02日 22:13
るき乃さん
「宇宙人ポール」2度ご覧になったんですよね。
私ももう一度見てもいい感じ。
私、下ネタはOKです(*_*)
「オースティンパワーズ」はだめなんですけど、サイモンさんはいいようですよ(笑)
「宇宙人ポール」2度ご覧になったんですよね。
私ももう一度見てもいい感じ。
私、下ネタはOKです(*_*)
「オースティンパワーズ」はだめなんですけど、サイモンさんはいいようですよ(笑)
Posted by capra at 2012年02月02日 22:15
アレンさん
その4本で十分ですよ。私も他はどんな作品から頂きなのかわかりませんでした。
話も面白いですし、主役の二人がまたまたおかしいです。
明日も寒そうですね。
その4本で十分ですよ。私も他はどんな作品から頂きなのかわかりませんでした。
話も面白いですし、主役の二人がまたまたおかしいです。
明日も寒そうですね。
Posted by capra at 2012年02月02日 22:18
宇宙人ポール、観てきました。
上映が二回しかないわ、劇場も遠いわ、朝も早くからなんで寒いわでしたが、ケッタ(自転車)飛ばして行ってきました。
僕は皆が飛びつける大作は観る気がしない派なんで、「ET」はおろか「未知との遭遇」も「スターウォーズ」なんかも観た事ありません。
ですが、そんな事もなんのその全然問題無しに楽しめました。
出てくる人物が皆個性的で(狂信者に近いクリスチャンや自分の本を買わないとサイン会でも「出て行け」と平然と言ってのける著者など)、そんな中を四苦八苦してポールの為に東奔西走するメインのオタク二人もとても愛らしかったです。
そして、何故か一番ドンと構えているポール。
突っ込み所満載なのですが、もう単にみんなのやり取りが単純に愉しく、痛快でした。
中でも、くだんのクリスチャンが宇宙の歴史をエムパス(接触テレパシー)で叩き込まれ、一気に劇的な回心をした後に汚いスラングをどんどん吐き出して往く過程でした。
この作品にせよ、「スコット・ピルグリム」や「アザーガイズ」にせよ、最近はB級の方が面白い作品が多い気がします。
大型プロジェクトは楽しいけれど、どうしても型が見えてしまって高揚感が足りない感じがします。
長々と失礼しました。
上映が二回しかないわ、劇場も遠いわ、朝も早くからなんで寒いわでしたが、ケッタ(自転車)飛ばして行ってきました。
僕は皆が飛びつける大作は観る気がしない派なんで、「ET」はおろか「未知との遭遇」も「スターウォーズ」なんかも観た事ありません。
ですが、そんな事もなんのその全然問題無しに楽しめました。
出てくる人物が皆個性的で(狂信者に近いクリスチャンや自分の本を買わないとサイン会でも「出て行け」と平然と言ってのける著者など)、そんな中を四苦八苦してポールの為に東奔西走するメインのオタク二人もとても愛らしかったです。
そして、何故か一番ドンと構えているポール。
突っ込み所満載なのですが、もう単にみんなのやり取りが単純に愉しく、痛快でした。
中でも、くだんのクリスチャンが宇宙の歴史をエムパス(接触テレパシー)で叩き込まれ、一気に劇的な回心をした後に汚いスラングをどんどん吐き出して往く過程でした。
この作品にせよ、「スコット・ピルグリム」や「アザーガイズ」にせよ、最近はB級の方が面白い作品が多い気がします。
大型プロジェクトは楽しいけれど、どうしても型が見えてしまって高揚感が足りない感じがします。
長々と失礼しました。
Posted by キリコ at 2012年02月06日 22:56
キリコさん
オタクの2人の仲良さがまたほほえましい感じでよかったですね。
こんなちょっと見逃してしまいそうな映画に楽しい作品があるのでいろいろ情報収集しておかなければいけないですね。
また情報交換しましょう。
次はいよいよ「ドラゴンタトゥーの女」ですよ。
オタクの2人の仲良さがまたほほえましい感じでよかったですね。
こんなちょっと見逃してしまいそうな映画に楽しい作品があるのでいろいろ情報収集しておかなければいけないですね。
また情報交換しましょう。
次はいよいよ「ドラゴンタトゥーの女」ですよ。
Posted by capra at 2012年02月07日 21:25