大分シネマ5bis にて「百円の恋」

大分シネマ5bis にて「百円の恋」
大分シネマ5bis にて「百円の恋」
大分シネマ5bis にて「百円の恋」

高校時代3年間を過ごした大分を久しぶりに訪れました。
高校の友人との待ち合わせの時間の前にシネマ5へ。
シネマ5では「ジャージーボーイズ」を上映中でしたが私はシネマ5bisで「百円の恋を」観ました。
bisは懐かしい感じの昔ながらの映画館で、でもエントランスやロビーはおしゃれな感じ、ベンチがいたるところに置いてあってちょっと一息つけます。
それぞれ違った趣の素敵な映画の空間です。

「百円の恋」
さてこの映画の安藤サクラもやってくれてます。
自堕落を絵にかいたような生活からボクシングに目覚め、どんどん体が引き締まって顔も精悍にそしてきれいになっていく変化を見ているのが快感です。
リアルな試合のシーンには目を見張りました。
シャドーボクシングに縄跳び、街をダッシュで駆け抜けるシーン、これ「ロッキー」です!
恋する娘の可愛さや恥じらいも見せて、安藤サクラはすごい女優になりました。
「あしたのジョー」を感じ、「レイジングブル」のデニーロを思い出し、ユーモアもたっぷりで面白かった!
2015/2/13 シネマ5bis ★★★★★

「百円の恋」はシアターシネマで2/28から上映されます。



大分駅は大改装中でとてもきれいになっていました。
4月には美術館もオープンするようで、また行ってみたいな。

「ゆふいんの森号」で帰りましたが中国の観光客の多いこと。
中国人観光客が増えているのを実感しました。



















同じカテゴリー(映画)の記事画像
第87回アカデミー賞が発表されました
安藤サクラがすごい!「0.5ミリ」
信じられないような真実の話「ビッグアイズ」
爽やかな感動「KANO 1931海の向こうの甲子園」
「毛皮のヴィーナス」「幸せのありか」
「ホビット 決戦のゆくえ」
同じカテゴリー(映画)の記事
 第87回アカデミー賞が発表されました (2015-02-26 22:53)
 安藤サクラがすごい!「0.5ミリ」 (2015-02-07 22:49)
 信じられないような真実の話「ビッグアイズ」 (2015-02-02 21:57)
 爽やかな感動「KANO 1931海の向こうの甲子園」 (2015-01-30 23:03)
 「毛皮のヴィーナス」「幸せのありか」 (2015-01-28 22:42)
 「ホビット 決戦のゆくえ」 (2015-01-19 23:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。