「古湯映画祭」二日目
今日は映画を2本観て、シンポジウム、パーティに参加しました。
周防正行監督が敬愛するという小津安二郎の遺作「秋刀魚の味」と周防監督の「ファンシーダンス」を観ました。
「秋刀魚の味」笠智衆、岩下志麻、佐田啓二、岡田茉莉子、東野英次郎、岸田今日子、杉村春子・・・etc.、なんて贅沢な配役。
本当におかしくて始終笑いが起きていましたが、ちょっとペーソスもあり、やっぱり小津映画って本当に素晴らしいな、と思いました。古きよき日本がそこにあります。劇中自分の娘くらいの若い女性と再婚した友人、その奥さんが画面に現れたとき、「ほんと、良かなー」という声が後ろの男性から、あまりに実感がこもっていたのでおかしかった。
「ファンシーダンス」夜のシンポジウムで聞いたお話ですが、鈴木保奈美は当時まだCMくらいにしか出ておらずほとんど無名、本木雅弘もジャニーズ事務所を抜けたすぐでテレビでは仕事がなく干されてい時だったそうで新人監督の作品にも出れたそうです。その後の活躍を見ると周防監督の目の確かさを感じます。
初めて見る修行僧のお話でこれもとても面白かったです。
一度家に戻りシンポジウムとパーティ。シンポジウムには周防監督と清水美砂さん、音楽で監督のいとこでもある周防義和氏、東宝の油田氏が出席されました。質問の時間にはやはり古湯ならではのどかな質問が飛び出しなごやかな雰囲気でした。
パーティでは東京から里帰りしてお見えだった方(第1回映画検定一級第1位合格!)、昨日も一緒に映画を見た長崎の方、去年も古湯でお会いした福岡の方お二人(うちおひとりの方も映画検定1級です!)北九州からお見えの方といろいろお話できました。
五十嵐監督に「HAZAN」が好きだとお話したら「HAZAN」をほめられるのはとても嬉しいとおしゃっていました。
自分が結婚した年に撮られた映画だそうで「HAZAN」は夫婦愛のお話でもありました。
周防監督はやはり人気でしたので近くから眺めていました。
しかしパーティではいろんな出会いがあり映画の交流が一気に広まる感じです。
常連のおじいちゃま(林氏)を佐賀駅前のホテルまでお送りして帰宅しました。
明日はおとなしく家にいることにしましょう。
今回も実り多き古湯映画祭でした。
(2008/9/14 古湯映画祭)
この記事へのコメント
古湯映画祭にはまだ一度も行った事がなく、今年こそはと思っていましたがまたしても行けずとても残念だったので、色々書いて下さって大変嬉しいです。ありがとうございます。
実はまだ小津映画は一度も見た事がありません。秋刀魚の味から入ってみようかしら…。
実はまだ小津映画は一度も見た事がありません。秋刀魚の味から入ってみようかしら…。
Posted by みふ at 2008年09月15日 07:07
みふちゃん
コメントありがとう。
機会があればぜひ参加してみてください。
そしやはりパーティーです。お話しなくても監督さんや役者さんを本当に近くで見れますから。
小津作品は本当にいいですよ。気品がありますね。
「秋刀魚の味」もうユーモアがあってすごく楽しめます。
昔の女優さんも本当にスタイルがいいです。
ござで見たからお母さん最後の方いい気持で寝てましたよ(笑)
コメントありがとう。
機会があればぜひ参加してみてください。
そしやはりパーティーです。お話しなくても監督さんや役者さんを本当に近くで見れますから。
小津作品は本当にいいですよ。気品がありますね。
「秋刀魚の味」もうユーモアがあってすごく楽しめます。
昔の女優さんも本当にスタイルがいいです。
ござで見たからお母さん最後の方いい気持で寝てましたよ(笑)
Posted by capra at 2008年09月15日 14:22
お疲れ様でした。
本当に楽しかったです。
私も、周防監督とはお話ができず、サインも頂くタイミングがないまま、私が五十嵐監督とお話ししている間に、帰られたようで、残念でした。五十嵐さんとだけは、たっぷり話しました。(^o^)v
僕にとっては、上映される映画そのものよりも、シンポジウムやパーティや、夜中に常連さん達と呑むことが目当てなので、タップリ楽しみました。
映画は10本中8本は、既に観ていたので。(それでも、9本観ましたが)
今古賀の実家にいますが、明日東京に帰ります。
また来年、古湯でお会いできると良いですね\(^o^)/
本当に楽しかったです。
私も、周防監督とはお話ができず、サインも頂くタイミングがないまま、私が五十嵐監督とお話ししている間に、帰られたようで、残念でした。五十嵐さんとだけは、たっぷり話しました。(^o^)v
僕にとっては、上映される映画そのものよりも、シンポジウムやパーティや、夜中に常連さん達と呑むことが目当てなので、タップリ楽しみました。
映画は10本中8本は、既に観ていたので。(それでも、9本観ましたが)
今古賀の実家にいますが、明日東京に帰ります。
また来年、古湯でお会いできると良いですね\(^o^)/
Posted by YAS.(Yoshida)@東京 at 2008年09月16日 17:58
YASさん
コメントありがとうございます。
本当にシンポジウムとパーティがあっての古湯ですね。
映画祭には11回目から行っていたのにパーティに参加したのは去年からでこれまで本当に惜しいことをしたと思います。
YASさんとも短い時間でしたが映画のお話ができて楽しかったです。
また来年お会いしましょう。
来年はその呑み会にも参加させてください。
コメントありがとうございます。
本当にシンポジウムとパーティがあっての古湯ですね。
映画祭には11回目から行っていたのにパーティに参加したのは去年からでこれまで本当に惜しいことをしたと思います。
YASさんとも短い時間でしたが映画のお話ができて楽しかったです。
また来年お会いしましょう。
来年はその呑み会にも参加させてください。
Posted by capra
at 2008年09月16日 21:23
